ケルトナーチャネルと価格を基にトレンドの方向を表示するMT5インジケータ-「i-KlPrice」
更新日時:2021年02月13日 19:02
トレンドの有無を分析できるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。
「i-KlPrice」は、次のような方に向いているインジケータです。
トレンドの有無を分析したい方
トレンドの方向を分析したい方
上記のような方のためにこの記事では、「i-KlPrice」について解説します。
i-KlPriceの概要
オリジナルのケルトナーチャネルは、動きの速い相場では値動きに対応できないケースがありましたが、最近のケルトナーチャネルは平滑化方法の改善などによって、そのような欠点を改善したものも開発されています。
「i-KlPrice」は改善されたケルトナーチャネルと価格をもとに算出されるインジケーターで、MA_Range_Bandsというケルトナーチャネルを表示するインジケーターがベースになっています。
このインジケーターを表示するには、SmoothAlgorithms.mqhをterminal_data_folder\MQL5\Includeフォルダにコピーする必要があるので、後述するインジケーターのダウンロードページで一緒に入手しておきましょう。
初期設定ではインジケーターの値がプラス圏で推移している場合、上部レベルより低いものは青いヒストグラムで表示され、上部レベルより高いものは水色のヒストグラムで表示されます。
マイナス圏推移している場合は、下部レベルより高いものは茶色いヒストグラムで表示され、下部レベルより低いものは赤いヒストグラムで表示。
インジケーターがプラス圏で増加している場合は、相場が上昇している可能性を示し、マイナス圏で減少している場合は相場が下降している可能性を示しています。
レンジ相場ではノイズが多くなるため注意が必要です。
i-KlPriceを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
i-KlPriceのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
i-KlPriceのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
入力項目 | 入力内容 |
smoothing method of moving average |
平滑化方法 初期値:SMA 平滑化に用いる移動平均の種類を設定します。 |
smoothing depth of moving average |
平滑化深度 初期値:100 平滑化の時間を設定します。 |
moving average smoothing parameter |
平滑化パラメーター 初期値:15 平滑化方法によって役割が異なります。 |
candles size smoothing method |
値幅の平滑化方法 初期値:JJMA ローソク足の値幅の平滑化方法を設定します。 |
smoothing depth of candles size |
値幅の平滑化深度 初期値:20 ローソク足の値幅の平滑化期間を設定します。 |
candles size smoothing parameter |
値幅の平滑化パラメーター 初期値:100 ローソク足の値幅の平滑化方法によって役割は異なります。 |
channel expansion ratio |
チャネル幅の係数 初期値:2 チャネルの幅を設定します。 |
indicator smoothing period |
平滑化期間 初期値:20 インジケーターの平滑化期間を決定します。 |
price constant |
適用価格 初期値:Close i-KlPriceの算出に用いる価格の種類を設定します。 |
Up level |
上部レベル 初期値:50 上部レベルを設定ます。 |
Down level |
下部レベル 初期値:-50 下部レベルを設定します。 |
horizontal shift of the indicator in bars |
水平方向へのシフト 初期値:0 インジケーターのオフセットを設定します。 |
「smoothing method of moving average」は、平滑化に使用する移動平均の種類を設定するための項目です。
SMAのほか、EMA、SMMA、LWMA、JJMA、JurX、ParMA、T3、VIDYA、AMAに設定できます。
「moving average smoothing parameter」「candles size smoothing parameter」は、平滑化パラメーターを設定するための項目です。
T3などの一部の移動平均を選択したときにのみ有効になります。
まとめ
「i-KlPrice」の特長は以下の通りです。
XMA_Range_Bandsがベースになっている。
プラス圏で増加している場合は、相場が上昇している状態。
マイナス圏で減少している場合は相場が下降している状態。
「i-KlPrice」は、トレンドの有無を分析したい方に向いているインジケーターです。
実際の相場でどの程度うまく機能するのか十分にテストを実施した上で、使用した方が良いでしょう。


この記事をシェアする
関連記事
- 2022年07月12日 05:50 トレンドの有無・方向をドットで表示するMT5インジケーター「braintrend」
- 2022年07月05日 01:38 トレンド相場でのエントリー・イグジットのタイミングをヒストグラムで表示するMT5インジケーター「waddah_attar_explosion」
- 2022年06月28日 09:58 平滑化したNRTRを表示するMT5インジケーター「stepma_nrtr」
- 2022年06月21日 07:10 トレンド相場での損切り水準とトレンドの強さを表示するMT5インジケーター「mikahekin」
- 2022年06月13日 12:04 3本のラインでトレンドにエントリーするタイミングを表示するMT5インジケーター「totalpowerindicator_」
- 2022年06月13日 12:02 買いと売りの強さをラインと雲で表示するMT5インジケーター「totalpowerindicator」
- 2021年12月01日 04:15 ボラティリティと値動きの方向を表示するMT5インジケーター「colortrend_cf」
- 2021年08月25日 06:45 トレンドの方向と強さをラインで表示するMT5インジケーター「aroonoscillator」
- 2021年06月03日 03:19 トレンドの有無とトレンドの転換を2本のラインで表示するMT5インジケーター「Aroon」
- 2021年05月31日 05:00 アルーンをもとにトレンドの向きをヒストグラムで表示するMT5インジケーター「Aroon_Horn」